三流プログラマの戯言

プログラミング初心者が気になったことを書き綴るだけ。主にc#

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder Brainfuck Contest 参加記

概要 有志の方がAtCoderのバーチャルコントテストで brainfuck 向けの問題でバチャコンを開いてくれたのでそれに参加しました。 全部まとめて提出用としたところ、ペナを出しました。恥ずかしいです。 というわけで、問題の解説を行っていきたいと思います。…

brainfuck 閑話:マルチバイト変数 設計編

概要 今回はマルチバイト変数(多バイト長整数)について書いていきます。 簡単に言うと、256 の数値を扱う方法です。 本当はもっと後に書く予定でしたが、知りたいという方がいたので前倒しで書きました。 今は閑話としてカテゴライズして、後でもう一度ま…

brainfuck 入門:文字列の受け取り

概要 今回は文字の入力に関して説明します。数値の入力ではないです。ごめんなさい。 目次 概要 目次 文字列読み込み 1 行読み込み スペースまでの読み取り 改行またはスペースまでの読み取り 問題例 次回 記事一覧 文字列読み込み 1 行読み込み brainfuck …

brainfuck 入門:if 文と bool 演算

概要 今回は、if 文とそれに伴う bool 演算について解説します。等価、不等価も説明しますが、大小比較に関しては別記事で書こうと思っています。 目次 概要 目次 if 文 if 文 if-else 文 bool 演算 bool 化 ((bool)value) 真理値反転 (!value) 不等価演算 (…

brainfuck 入門:値の移動とコピーと初期化と準非破壊ループ

概要 brainfuck を書く上で基本となる、値の移動、値のコピー、値の初期化および、準非破壊な繰り返し文の説明をします。 目次 概要 目次 構文解説 値の移動 値のコピー 値の初期化 準非破壊ループ 問題例 次回 記事一覧 構文解説 値の移動 brainfuck では、…

brainfuck 入門:ループ文と定数生成と文字出力

今回の主軸 今回は、文字出力の行い方を解説します。 プログラミング的には後でもいいんですけど、AtCoderをやるうえでは、かなり重要となるので、初めに説明しておきます。 また文字出力に必要となるループ文と定数生成の説明をしたいと思います。 目次 今…

brainfuck 入門:リンクまとめ

はじめに この記事はあくまで brainfuck 入門であり、プログラミング入門ではありません。 今回は言語仕様編ということで、brainfuck の言語仕様および、解説で使用する環境の話をします。 すでに AtCoder で brainfcuk を書いてるような人は見なくてもいい…

brainfuck 入門:言語仕様編

今回の主軸 今回は、 brainfuck の言語仕様と環境依存の挙動について解説します。 目次 今回の主軸 目次 brainfuck とは Hello World. 概要 予約語 メモリ仕様 未定義動作 実行環境による裁量 今回の記事に用いる実行環境 実行環境例 問題例 次回 記事一覧 b…